ちんすこう記

本、ドラマ、映画などを紹介していきたいです。でも違うことも。ほぼ雑記。

執念〜セッション〜

世間には成功するにはどうしたらいいかなどが書かれている自己啓発本が溢れている。

本屋に行くと入口らへんにズラリと並んでいたり。

こーゆー類の本は著者の体験談などを交えて伝えたいことが書いてあり読み物としてとても大変おもしろい。しかし書いてあることは時間を大切にしましょうとか、人に感謝しましょうとか結構当たり前のことだったりするけど・・・笑

そんな「成功する秘訣」が多くある中で、

 

自分の人生が何のためにあるか、自分は何を成し遂げたいのかを理解すること

 

僕はこれが最も大事だと思っている。

 

目標がなければどう努力すればいいかわからない。しかししっかり確固たる目標があれば、それを成すためにはどうすればいいか、どのようなアプローチをするかが明確になり、それらをこなせばいいだけになる。

今メジャーで大活躍をしている大谷翔平選手も高校生の頃に自分はこうなりたいというビジョンを立てて、それを成すためにはどうしたらいいかというものをしっかり考えている。

 

だから人生で成功したいのならばまず自分の人生の目標を立てることだと思う。

 

年をとるごとに考えていることなんて変わるんじゃないの?なんて疑問もあるかもしれない。しかし大目標、たとえば「ご機嫌に生きる」など自分の人生の大きな目標だとかはそんなに変わらないはず。変わるとしたらそこに対するアプローチ。ご機嫌に生きるためにある程度の地位は必要だから、「出世する」とか。それは変わっても構わないと思う。その時々で必要なことは変わってくるし、目標に近づいた段階でこれが必要だって気づくこともあるかもしれないし。

 

セッションの主人公であるニーマンは自分の人生の目標が定まっている。偉大なドラマーになると。そして死に物狂いの練習で目標を目指す。手が血だらけになる程ドラムを叩き続ける。ドラマーとして成功するために事故にあってもドラムを叩く。すさまじい執念を感じる。この映画を見ていると自分も本気で何かを目指してみたい。そんな気持ちになる。

特に目標もなく平凡な毎日に嫌気がさしている人にオススメの映画です。

 

アツさ:⭐︎⭐︎⭐︎

尊敬:⭐︎⭐︎⭐︎

 

追伸:指導者の人の怖さ異常

名探偵コナン ゼロの執行人!!!!

こんにちは!

今回は導入抜きで今年のコナンに対するレビューをしていきたいと思います!

 

タイトル:名探偵コナン ゼロの執行人

名探偵コナン ゼロの執行人

(このポスター改めて見てみると、「あっ」ってなりますね笑)

 

僕は大のコナン好きで、毎年コナンの映画を見ています。

そのため今年も例外ではなく、ゼロの執行人を見てきました!

感想を言わせてもらいますと、

 

正直言って今回のコナンの映画は結構難しい!

 

普段聴くことのない公安の話が複雑に絡みあって出てきます。

公安ってそもそも馴染みないですよね、、、

それに公安って聞くと一般的に警察の組織の中の1団体じゃないのって思ってしまいます。

しかし!実際は何種類かあるんです!

 

実は警視庁、警察庁検察庁、それぞれの機関に公安があります。

【警視庁・警察庁・検察庁】の違いとは? 階級や組織図は? 偉いのはどっち? | 違い.net

 

ここをしっかり理解しようとすると結構頭を使います。

 

 

今回の話もそうですが、連載のも含めコナンの話難しくなってきたな、、、って最近よく思います。

小さい子とか理解できてるのかな??

 

とまあ初めにネガティブなことを言いましたが、

面白さはピカイチでした!

安室さんのクレイジーなドライビングテクやコナンくんの華麗なボード捌き(トラックのシーンは笑った)が見れたり、黒の組織のあの人に関する疑惑が出てきたり、小五郎と妃弁護士のラブラブシーンがあったり!!

 

見所満載でした!

 

 

それに今回の犯人当ては結構難しく、解き甲斐があります。僕は最後までわかりませんでした。

お前かい!!ってなりました笑

 

まあ要するに、この記事で何が言いたいかっていうと、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱりコナンの映画って面白い!!

 

満足度:⭐︎⭐︎⭐︎/3

満足度:⭐︎⭐︎⭐︎/3

満足度:⭐︎⭐︎⭐︎/3

 

追伸:来年の映画の番宣で、テンション爆上げになりました

キャラ付けやめてくんないかな 〜ハイスクール・ミュージカル〜

日常生活で使う言葉として「キャラ」って単語があります。

英語で言うと「character」。

 

いじられキャラだとか、真面目キャラ、おバカキャラなどなど様々な「キャラ」が存在します。

あいつはあーゆーキャラだから、〜〜はしないだろう。」と、その「キャラ」を理由に勝手に行動を決めつけられたりもします。

 

自分でこの「キャラ」を演じているんだという芝居派の人もいるかもしれませんが、たいていの人は周りの人から勝手に「キャラ」を決めつけられていて、ひどい場合にはいつのまにか自分もそのキャラを演じようと必死になっている。

 

僕は高校時代もともと学校の教室ではそこまで勉強に力を入れる感じではなかったため

「あいつは真面目に勉強しないキャラだよね」

そんなことを言われました。

 

そうすると、なんかみんなの前で勉強しづらくなり、陰でするように。

結局僕も周りの人の「キャラ」に合わせて行動してしまっていました。

 

周りのイメージに自分を合わせるのに四苦八苦している人が多いように感じます。

 

そんな僕は今回、名作「ハイスクール・ミュージカル」を見ました。

ハイスクール・ミュージカル [DVD]

 

ザックエフロン演じるバスケ少年トロイはバスケ部の部長。バスケ部の決勝を目前にして歌に本格的に興味を持ち始めてしまう。しかし周りの人間はトロイはバスケをするべきだ。歌なんてお前らしくないとトロイに詰め寄ります。

 

彼も周りのイメージのせいで自分の本当にやりたいことができず、四苦八苦します。

そんな中彼はどのような決断をし、周りはどのような反応をするのか。

 

もし周りから「キャラ」付けされてどうにかしたいと思ってる人。もしかしたらこの作品がそんなあなたに少し勇気を与える作品になるかもしれません。

 

オススメ度:⭐︎⭐︎⭐︎/3

気分が明るくなる度:⭐︎⭐︎⭐︎/3

 

追伸:昔はミュージカル系の映画眠くなったのに、大学生になったあたりからめっちゃ面白く感じるようになったなあ

しばらくお休みしていたのには理由が。

僕は最近ブログを更新できないまま過ごしていました。

それはなぜか。

 

いろいろな用事が重なっていたのもあるのですが、メインの理由はこちら↓

 

旅をしてきました!!!!

 

もう一回言います。

 

 

 

 

 

 

旅をしてきました!!!!

 大事なことなので(ry

 

 

 

僕は現在東京に住んでいます。

今現在大学の春休みで、友達と大阪方面に旅行する機会があり、これを機にまだ未開拓であった中国地方を回ってみようと考えました。

 

折角いろんなところに行ったのだから記録に残したい!

 

なのでその旅を記事にしたいと思います!!!!

 

 

行った場所では

 

f:id:tinnsukou:20180325124806j:plain

こんなものや

f:id:tinnsukou:20180325124903j:plain

こんなものや

f:id:tinnsukou:20180325124904j:plain

などなど美味しいものが!(呑んでばっかやないかいという声は聞こえません!)

 

 

第一部:疲れを予想していなかった大阪編

 

第二部:本気で焦った中国地方(神戸、岡山、広島)一人旅編

です。

((中国地方に関してなんですが、本当は山口や鳥取なども回る予定だったのですが時間の都合上断念、、、))

 

 

行った時の装備、行ってよかった場所や食べたオススメのものなども紹介するので、そちらの方面への旅行を考えている方は是非!!

 

チャレンジするにもしっかり計画して! 〜グレイテスト・ショーマン〜

元来僕は好奇心が強い。そのためいろいろなことにチャレンジしてきました。

最近でいうと英会話、一人旅+ヒッチハイク、プログラミングなど多岐に渡ります。

 

高校時代もまたそうでした。

楽しそうなことはなんでもやってやろうという意思で高校に入学し、部活、生徒会、学祭委員、恋愛、課題研究、勉強・・・などなど様々なことに取り組みました。

高校に入学した当初は順調でとても充実した日々を送れていました。毎日毎日が楽しく時間はあっという間に過ぎ去り・・・。

 

しかしどんどんと取り組むことを増やしていくととてもじゃないけど手が回らなくなってしまい、終いには一つ一つの内容が薄くなっていきました。

何でも取り組むのはいいけども、あまりいろいろやりすぎると手が回らなくなり不十分なものになってしまうというのを身をもって体感しました。チャレンジしたい欲と十分に取り組める量の均衡点をしっかりと探るべきでした。

(今となってはいい思い出!高校時代楽しかったなぁ・・・)

 

今回僕が見た「グレイテスト・ショーマン」の主人公もまたチャレンジをたくさんしていました。

f:id:DORO-WILSON:20180216204455j:image

本作はヒュージャックマンが演じるミュージカル映画です。

空想家の主人公が卓越したアイデアと野心で世界中を熱狂させるさまと、ロマンチックな愛の物語が描かれている作品です。

あらすじ、P・T・バーナム(ヒュー・ジャックマン)は妻(ミシェル・ウィリアムズ)と娘たちを幸せにすることを願い、これまでにないゴージャスなショーを作ろうと考える。イギリスから奇跡の声を持つオペラ歌手ジェニー・リンド(レベッカ・ファーガソン)を連れてアメリカに戻った彼は、各地でショーを開催し、大成功を収めるが……。

シネマトゥデイ

 

このストーリーもまた多くを求める主人公が色々やらかしていきます。

ストーリーパターンとしては王道的なものでしたが、

壮大なサーカスショー、キャッチフレーズなメロディー、俳優たちの演技力・歌唱力など

楽しむポイントはさまざまあり、どんどん物語の中に引き込まれていきました。

 

特に僕が好きだった点としては、空想家の主人公がどんどんチャレンジしていき、世界に小さな変革をもたらしたという点です。自分もこうなりたい・・・//

 

ちなみに僕は見るからには何か得たいなという強欲の精神をもっています笑

そのため今後も教訓的なものを載せてしまうかも・・・

 

この映画から僕が得た教訓は

大切なものは見失わない、自分にとって何が大事か

欲をかきすぎない

人の身と心に満足感を与えるものがブレイクする

ですかね。

 

とても面白かった!!!!

 

オススメ度:⭐︎⭐︎⭐︎/3

耳に残る度:⭐︎⭐︎⭐︎/3

 

追伸:歌詞を見てもいい曲ぞろいだ・・・

英語の速読にチャレンジ!! 〜2週間で英語の読解スピードが3倍になる本〜

高校の夏休みの課題で指定の英語の本を1冊読んできなさいというものがありました。

「そこから試験に出します。」と。

試験勉強のためにもその本を読まなければならないのですが、当時の僕にとって英語の本1冊というのはとても大きな負担であり、読むのにとても時間がかかりました。

 

時間がかかるほど読んでいるうちに前半の内容を忘れていってしまいます。思い出すためにもう1周読もうと思ったのですがそれはとても面倒くさく、結局1周読んだだけでテストに挑みました。そして散々な結果になりました。

 

最近TOEICを受けた時も英文を読むのに時間がかかりすぎて最後まで解き終えることはできませんでした。今回はリスニングが良かったために、幸いにも結果にはそこまで影響しませんでしたが。

 

常々、「英語を速読できたらなぁ」と思います。

そこで今回淡い期待の元、”2週間で読解スピードが3倍になる本”を読みました。

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/514dgiSMOUL._SX351_BO1,204,203,200_.jpg

名前の通り、2週間で読解スピードが3倍になる、と。

各章、文を読む際の注意が述べられて、実際にそれを意識して読んでみるといった構成でした。

早速2週間チャレンジしました。

 

その結果、

なんと自分でも実感するほど読むのが早くなりました!

f:id:tinnsukou:20180302013323j:plain

(自分の成果です、初期の2倍に!)

①読む時に文に集中しきれていなかった

②返り読みをしてしまっていた

③単語を1文字ずつ読んでしまっていた

以上の3つが僕の読む速度を遅くしてしまっていた原因でした。

 

意識して速読をするようになると、文に集中せざるを得なくなるので、文に対する集中力が上がり理解がスムーズになりました。

早く読むために戻らなくなるし、単語をまとめてみるようになります。

必然的に読む速度が早くなるのです!

本書ではそのトレーニングを積むことができます。自分で資料なんかを用意して練習できるってひとはそうしてもいいですし、もしそういうのが面倒ってひとがいるならば是非お試しください!

https://www.amazon.co.jp/改訂新版-2週間で英語の読解スピードが3倍になる本-浅見ベートーベン/dp/4872179552

 

追伸:さすがに2週間で3倍は無理かな・・・?

 

英語力向上度:⭐︎⭐︎⭐︎/3

大げさ度:⭐︎⭐︎/3

 

人生の選択 〜セブンティーンズ・アゲイン〜

 

 

あの時、選択を間違わなければもっといい人生を送れたのではないだろうか。

みなさんはそう考えたことはあるでしょうか。私はとてもあります。

失敗だらけの人生を送ってきたため、毎回「ああしとけばよかったな」と後悔が残ります。

この時、もう一回やり直せたら絶対にうまくいくだろうという謎の自信を持ちながら。笑笑

 

 しかし人生というのは甘くなく、そのもう一回はなかなかやってこないし、やってくることがない場合もあります。

私が昨日見た映画「セブンティーン・アゲイン」はもし本当にその時に戻れたらを描いたお話です。

 

タイトル:セブンティーンアゲイン

主演:ザック・エフロンレスリー・マン、トーマス・レノン

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81jujqW6NxL._SY679_.jpg

 

冴えない37歳のマイク・オドネルは、高校時代バスケでスター選手として期待されていた。しかしその際人生において大きな2択を迫られた。そこである選択をしたのだが、その選択をずっと後悔しながら人生を送っていた。しかしとあるきっかけでもう一回17歳の高校生に戻れた。そこで人生をやり直すチャンスだと奮起しながら行動していくうちに本当に大切なことは何であったのかに気づいていく。

 

この映画の主人公は過去にした選択を間違えたと後悔し続け、ずっとそのことに囚われています。

映画を見ながら、「後悔ばっかりしてても仕方ないよ!」と冷静に思ったりするんですが、自分のことだと冷静に考えられないのはいささか不思議であります。笑

客観視できるようになりたいなあ。。。

 

追伸、ザック・エフロンの仕草とかとてもかっこいいのでそこも見所です

 

面白さ:⭐︎⭐︎⭐︎/3

ザック・エフロンのかっこよさ:⭐︎⭐︎⭐︎/3